チームTENKA スキー&スノートレッキング 2018.02.07〜09
今回は、仙田さんと佐藤さんが、冬の夢風林で、スキー&スノーシューを
楽しまれました。
一日目:白樺2in1スキー場で、楽しむ。
二日目:北八ケ岳ロープウエイ山頂駅から、雨池へのスノートレッキング。
三日目:出発しょうとしたら、エンジンがかからず。あまりの寒さに燃料が凍っ
てしまったのでした。JAFを呼んだが、溶けるまで待つしかないとのことで、
ストーブやら、ホットカーペットでエンジンルームを温め、やっとのことで、復帰。
なかなか経験できない貴重な体験をしました。
教訓:ディーゼル車は、現地に来てからかならず、すぐに燃料を補給してください。
長野県は、凍りにくい軽油3号というものを使っています、とのこと。−30℃ok。
山梨県と岐阜県は、近隣県ですが、凍ってしまう軽油2号をつかっています。
軽油3号というのは、灯油成分がいくぶん入っているので、凍らないそうです。
![]() 白樺2in1スキー場天気よし |
![]() 佐藤さんの攻めの滑り |
![]() 仙田さんはショートスキーで優雅に! |
![]() 北八ケ岳、ロープウエイ山頂駅 |
![]() 縞枯山の冬景色 |
![]() 林道は、雪につつまれクリスマスツリー状態 |
![]() そんな中をもくもくと! |
![]() 雨池に到着 |
![]() だだっ広い雪原です。 |
![]() 自分の足跡をつけるのだ! |
![]() 無事ゴールの山頂駅に戻りました。 |
![]() 5年ぶりの諏訪湖の御神渡りも見れました。 |
![]() あまり楽しみすぎて、車がすねてしまいました。 |
![]() ストーブ、ホットカーペットで、やっと復活! |